マメコと私の記録

2017年33週6日1254g。極低出生体重児で生まれたマメコの話

出産後10日。初めてマメコを抱っこした日

結局、自分で歩いて、NICUに行けるようになったのは産後10日目くらいでした。

 

それまでは夫が来てくれた時に車いすで連れて行ってもらったり、看護師さんに連れていってもらったりしました。

 

弱り切った体に、昼夜問わずの二時間おきの搾乳はきつかったけど頑張っていました。

トイレに起きるのもやっとだったけど、私がマメコにしてあげられることってそれしかなかったから。

 

30分くらい搾乳して、母乳パックに詰めて、搾乳機洗って。なんてやってるとあっという間に一時間たってしまいます。一時間休んで、また搾乳。夜中も同様。

 

 

 

酷かった体の浮腫みは、ご飯が食べられず栄養不足になっているからきちんと食事をとれば、浮腫みはとれます。と先生に言われました。

 

 

搾乳が始まり、異常なほどお腹も空くようになったので、病院食をもりもり食べられるようになりました。

 

 

浮腫みが取れ始めてからは一時間に一回トイレに行かないと間に合わない。夜中もトイレと搾乳で全然寝られない🤣

 

 

二日くらいそんな状態が続いて、徐々にトイレの回数も減った頃、身体の浮腫みは嘘のように、憑き物がとれたように引いていきました。

 

 

 

 

 

そのころマメコはいうと、保育器に入っていたものの状態は安定していて、生まれてから一週間で、保育器からでて、NICUからGCUに移ることができるようになりました。

 

 

マメコがNICUにいる時は私も車いすで、マメコにふれるのは、保育器の中に手を入れて、背中や、頭にそって触れる程度。

 

産後一週間くらい私は、立っていることができなかったので、おむつ替えなどのお世話が全くできませんでした。

マメコは母乳は鼻に通された管から、直接胃に入れており、口から飲むことはこのときはまだできませんでした。

 

 

私ができるようになるまでおむつ替えのお世話は夫が、看護師さんに教えてもらいながらしてくれたりしました。

 

 

 

生後10日目。

 

初めてマメコをこの手に抱くことができました。

 

 

小さい小さい体にはたくさんの管がつけられていました。

 

愛しくて愛しくて、うれしかった。

 

 

私はやっとこの頃、自力でマメコのところに歩いていけるようになっていました。

 

 

 

夫も同じ日、初めてマメコを抱っこすることができました。

 

その日はちょうど、夫の誕生日。

 

最高の誕生日プレゼントになりました😊

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村